Your company is already operating in Germany and you would now like to export worldwide?

検索

Search results

該当内容: 131
  • 2017年 11月 07日 プレスリリース
    store page page bookmarkeddownload

    マガジン "Markets Germany" 2017年号

    エネルギー 革命
    リニューアルした Markets Germany をお手に取 っていただきありがとうございます。今回のリニ ューアルは、コンテンツのクォリティを維持しつ つ、このマガジンをより分かり易く、より現代的 にしていこうという試みを実現したものです。 この日本語版では、ドイツにおける重要な投資機 会を中心とした話題を取り上げています。
    そうした数々の投資機会のなかでも、「スマート グリッド」の拡大は海外企業にとってビジネスの 好機であると同時に、世界的に重要性が高まって いる将来のテクノロジーの発展に貢献するチャン スを提供しています。 また私たちは、デジタル経済分野で最も急速な成 長を見せている部門のひとつであるヘルスケアア プリ市場の急成長についても取り上げています。
    専門家は、この市場は、ドイツでは2017年末まで に30億ユーロ規模(世界規模では230億ユーロ)に 成長するだろうと確信しています。
    Markets Germany の最新号をどうぞお楽しみく ださい。

  • 2017年 03月 30日 産業概要
    store page page bookmarkeddownload
  • 2017年 03月 01日 - 2017年 03月 03日 イベント エネルギーストレージ&燃料電池

    Battery Japan 2017

    ドイツから来日する産業エキスパートとご面談ください!

    Germany Trade & Investは世界最大の 二次電池・蓄電池の研究・開発・製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、および二次電池が一堂に出展する国際専門展示会 / セミナーである国際二次電地展のドイツパビリオンに出展に参加します。



    日時 : 2017年3月1日~3日
    会場 : 東京ビックサイト FC Expo
    出展ブース:ドイツ・パビリオン 西4ホール , E34-10 A



    この国際二次電池展は、リチウムイオン、ニッケル水素、鉛蓄電池、キャパシタをはじめとした二次電池および蓄電池の研究開発・製造に関する技術が一堂に出展する国際専門展示会で、年を重ねるごとに重要な会になっています。ドイツからも二次電池、次世代自動車メーカー、新エネルギーの分野での強みをここで紹介していきます。
    当機関の日本代表浅川石見(日本代表)と産業担当マネージャーであるHeiko Staubitz(ハイコ・シュタウビッツ)がエネルギー・蓄電池分野、またStefan...

  • 2017年 03月 01日 - 2017年 03月 03日 イベント エネルギーストレージ&燃料電池

    FC Expo 2017

    ドイツから来日する産業エキスパートとご面談ください!

    Germany Trade & Investは世界最大の水素・燃料電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術が一堂に出展する商談展であるFC EXPO 2017 - 第13回国際水素・燃料電池展のドイツ・パビリオンにて出展参加します。




    日時 : 2017年3月1日~3日
    会場 : 東京ビックサイト FC Expo
    出展ブース:ドイツ・パビリオン 西7ホール, E63-10



    この国際水素・燃料電池展は、年を重ねるごとに国際的に重要な会になっています。ドイツからも水素・燃料電池関連分野産業の代表企業や機関がドイツパビリオン(ブース:西7ホール, E63-10)に訪日し、ドイツのFC産業の強みをここで紹介していきます。
    当機関の日本代表浅川石見(日本代表)と産業担当マネージャーHeiko...

  • 2016年 10月 06日 プレスリリース
    store page page bookmarkeddownload

    マガジン "Markets Germany" 2016年号

    健康に生きる ということ
    ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)がまとめた統計情報によれば、2015 年は当機関にとって、数千に及ぶ海外 投資家の意思決定プロセスをサポートすることができた非常に実り多き年となりました。GTAI が支援した投資 プロジェクトの大部分は、中国、そしてフランス、日本、米国、イギリス、カナダからのものでした。さらに、 イタリア、米国、カナダ、イギリス、中国の投資家により、これらのプロジェクトを通じて多数の雇用が創出さ れました。
    地域別に見ると、投資の大部分はヨーロッパ(44%)からのものであり、アジア(38%)と北南米(15%)がこ れに続きます。これら投資の内訳を部門別にみると、販売・流通48%、サービス25%、ドイツ国内での本部設 立11%、製造工場8%、研究開発センター6%、物流ビジネス2% となっています。また産業別にみると、プロ ジェクトの大部分はサービス業、機械・電子、再生可能エネルギーおよび資源、化学薬品、ヘルスケアに関する ものです。東部ドイツ地域ではベルリン州、ザクセン州、ブランデンブルク州、また西部ドイツ地域ではノルトライン・ヴェストファーレン州、...

  • 2015年 11月 10日
    store page page bookmarked

    第11回 日独産業フォーラム 2015

    2015年11月10日東京、11月12日名古屋開催

  • 2015年 11月 10日 - 2015年 11月 12日 イベント エレクトロニクス&マイクロエレクトロニクス

    第11回 日独産業フォーラム 2015 (JGIF) 終了報告

    ドイツ貿易・投資振興機関(Germany Trade & Invest)は、が去る2015年11月10日(火)東京、そして11月12日(木)名古屋にて第11回日独産業フォーラム2015...

  • 2015年 10月 30日 プレスリリース
    store page page bookmarkeddownload

    マガジン "Markets Germany" 2015年号

    インダストリー4.0
    第4 次産業革命、「インダストリー4.0」が到来しました。「モノのインターネット(IoT)」は現実世界と仮想 世界との境界を曖昧にしつつありますが、製造の世界も例外ではありません。ビジネス拠点としてのドイツに とっては極めて重要な変化であり、「markets Germany」でもこれまで、このテーマの記事を多数掲載してきま した。今回、ドイツや世界における製造業を変貌させている、インダストリー4.0 という動きに関するカバーストーリーをお届けします。
    1 年前の2014 年11 月、ドイツ貿易・投資振興機関(Germany Trade & Invest)はインダストリー4.0 をテー マに掲げた「第10 回日独産業フォーラム(JGIF2014)」を開催し、参加者の皆様よりご好評をいただきました。 当機関では今後もこのテーマの紹介と掘り下げを続けてまいります。また、次回「JGIF2015」は「次世代の製造技術」をテーマに東京と名古 屋で開催いたします。
    2015 年のメルケル首相訪日により、ドイツ-日本の関係はさらに強化されております。これを機に、JETRO...

  • 2014年 10月 06日 プレスリリース
    store page page bookmarkeddownload

    マガジン "Markets Germany" 2014年号

    ゴールデン・ オールディーズ
    海外貿易の促進に関しては、各分野の専門知識を有したさまざまな機関のネットワークが成功への鍵であ り、多様性に富んだそのネットワーク同士の交流が極めて重要です。私たちGermany Trade & Invest (GTAI: ドイツ貿易・投資振興機関)は幸運にも、ドイツの海外駐在機関とのパートナーシップを通じてこのような連 携を保持しています。世界各国でドイツに関心を持たれている企業のための主要な窓口としてお役に立てる ように、私たちはこれらのパートナーの方々と手を携えて業務にあたっています。
    ドイツのさまざまな駐在機関は、海外において国を代表し、諸外国政府と交渉にあたり、政治的な関係を 育て、経済的、文化的そして科学的な協力を促進します。GTAIが重点的に取り組んでいるのは、ドイツをビ ジネスとテクノロジーに適した拠点としてアピールすることや、ドイツの企業に外国市場に関する情報を提供 すること、ドイツ進出に関心のある外国企業を支援することです。
    各組織がそれぞれに割り当てられた仕事に責任を果たすという信頼関係に基づいて、私たちはドイツ国内...

  • 2013年 12月 17日 プレスリリース
    store page page bookmarkeddownload

    マガジン "Markets Germany" 2013年号

    デジタルな ドイツ
    この度、私ベンノ・ブンゼがGermany Trade & Invest(GTAI:ドイツ貿易・投資振興機関)首席総裁 に就任いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます。過去6年にわたり、ニューヨークの独米商工会議 所(GACC:German American Chamber of Commerce, Inc.)総裁兼CEOを務めてまいりましたが、 今回ドイツに帰国し、このドイツ連邦政府の経済振興機関での新しい職務に全力を尽くす所存です。当機 関についてはGACCのCEO時代からよく知っており、きわめて豊富な情報をもつ有益なパートナーとして 外部より高く評価しておりました。今後は内部から当機関を体験できることを楽しみにしております。
    私はこれまでに東京のドイツ大使館および国連でも活動いたしましたが、その職務で培った経験を、ドイ ツ国内外の無数のパートナーとの関係の管理および強化に役立てていきたいと思っております。そしてもちろん、クライアントの皆様との...

ログイン

こちらでログインしてください。